RVパークは高速道路上にあるSA/PAや道の駅での仮眠とは異なり、しっかりと車中泊ができる施設。日本RV協会が認定し、現在は約100カ所のパークが全国に設置されています。パークのいちばんの魅力はリーズナブルな料金で安心して睡眠できることです。
パークは一般的な駐車場よりも広々とした面積。トレーラーやバスコンなどの大型車にも対応するパークも多いですが、対応サイズについては事前にホームページで確認ましょう。車内での調理はもちろん可能ですが、車外での調理は禁止となっています。また、スペース内であればテーブルやイスを出してくつろぐこともできます。
また、AC100V電源が装備されているのも大きな魅力です。サブバッテリーを使う必要もなく、車内に装備される冷蔵庫はもちろん、電子レンジや家庭用エアコンだって使えます。電源利用料については宿泊代に含まれる場合と、含まれない場合があるので気になる人は事前にホームページでチェックしておきましょう。
パークではトイレだって24時間いつでも使えます。場所によっては給水設備をはじめ、食器を洗ったり、洗面に便利な洗い場を用意している場所もあります。このほか、ゴミの処理も対応してくれるパークもあります(有料・無料は施設により異なります)。その場合は指定の袋をもらい、分別を行い処理してもらいましょう。
クルマ旅の疲れはお風呂やシャワーに入るとよりリフレッシュできるというものですよね。パークでは天然温泉やスパなどの入浴施設が併設もしくは近接していることが多いので安心です。料金やアメニティなどについては施設ごとで異なるので事前にチェックしましょう。
旅の途中で仮眠する際、SA/PAなどでの車中泊だと隣のクルマの出入り音や会話などにより、寝にくいもの。また、短時間の仮眠では疲れも残ってしまう。そんなときにRVパークを利用すれば、快適かつゆっくり休めますよ。